文献詳細
特集 関節リウマチ・膠原病—症例で学ぶ診断と治療
膠原病の診断・治療
文献概要
ポイント
◎成人Still病の診断に有用な皮疹は,日内変動を伴う紅斑と掻爬痕のKöebner現象であるscratch dermatitis(むち打ち様紅斑ともいう)であり,山口基準の「定型的皮疹」以外の皮疹が出現することが多い.
◎検査所見では炎症反応(CRP,赤沈)は全例で陽性であるが,血清フェリチンは正常であることもありうる.
◎治療はプレドニゾロン0.5〜1mg/kgで開始するが,血清フェリチン高値例では慢性関節炎型の経過をたどりやすく,メトトレキサートなどの抗リウマチ薬の併用を要する.
◎2系統の血球減少,肝機能障害,血清フェリチン高値の場合はマクロファージ活性化症候群の合併を疑う.
◎診断,治療に難渋する例は専門医へ紹介する.
◎成人Still病の診断に有用な皮疹は,日内変動を伴う紅斑と掻爬痕のKöebner現象であるscratch dermatitis(むち打ち様紅斑ともいう)であり,山口基準の「定型的皮疹」以外の皮疹が出現することが多い.
◎検査所見では炎症反応(CRP,赤沈)は全例で陽性であるが,血清フェリチンは正常であることもありうる.
◎治療はプレドニゾロン0.5〜1mg/kgで開始するが,血清フェリチン高値例では慢性関節炎型の経過をたどりやすく,メトトレキサートなどの抗リウマチ薬の併用を要する.
◎2系統の血球減少,肝機能障害,血清フェリチン高値の場合はマクロファージ活性化症候群の合併を疑う.
◎診断,治療に難渋する例は専門医へ紹介する.
参考文献
1)荒井美奈子,他:当科で経験した成人発症Still病15例の検討.日皮会誌117:2471-2478, 2007
2)Ciliberto H, et al:Flagellate erythema in a patient with fever. JAMA Dermatol 149:1425-1426, 2013
3)Colina M, et al:The evolution of adult-onset Still disease;An observational and comparative study in a cohort of 76 Italian patients. Semin Arthritis Rheum 41:279-285, 2011
4)Gerfaud-Valentin M, et al:Adult-onset Still disease;Manifestations, treatment, outcome, and prognostic factors in 57 patients. Medicine(Baltimore)93:91-99, 2014
掲載誌情報