icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina51巻2号

2014年02月発行

文献概要

特集 診て考えて実践する―水・電解質管理と輸液

著者: 赤井靖宏1

所属機関: 1奈良県立医科大学臨床研修センター

ページ範囲:P.197 - P.197

文献購入ページに移動
 水・電解質異常は日常診療で頻繁に遭遇する病態である.にもかかわらず,日常診療において,水・電解質異常に対する治療が適切に行われていない場合を散見する.また,不適切な輸液治療に伴って,医原性に水・電解質異常が惹起される場合もある.多くの医師が水・電解質異常の重要性を理解していながら,なぜこのような状況が続くのであろうか.私には,水・電解質異常の教育・臨床において欠け落ちた部分,いわば“unmet needs”があるように思えてならない.

 本特集は,この“unmet needs”が何であるのかを考えながら企画したものである.水・電解質異常はさまざまな医学雑誌などで取り上げられるが,理解が進みにくいのが現状ではないだろうか.これには,多くの臨床医が水・電解質異常を重要と捉えてはいるが,水・電解質異常の病態の多くが無症状であったり,自然軽快するため,実臨床においてその意義や治療を深く考える機会が少ないことが要因の1つと思われる.つまり,「診て,考えて,実践する」ことが十分に行われていないのではないだろうか.しかし,近年は軽度の低ナトリウム血症が高齢者の転倒の原因になることが報告されるなど,水・電解質異常の意義が注目されているところである.本特集では,自分が診療対象としている患者群でどのような水・電解質異常が起こりやすいのか,また,それに対してどのように対応する必要があるか(軽度の異常であっても対応が必要か,など)を考えていただけるように企画した.また,血液検査だけに頼らず,患者背景,薬歴や身体所見から水・電解質異常を予測し,迅速な対応が可能となるような一歩進んだ水・電解質異常の理解を目標とした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?