文献詳細
特集 虚血性心疾患up to date―内科医によるトータルマネジメント
近未来に向けて―冠動脈治療の将来
文献概要
ポイント
◎低出力の衝撃波を培養ヒト血管内皮細胞に当てると,血管増殖因子の発現が亢進する.
◎ブタ慢性心筋虚血モデルにおいて,低出力体外衝撃波治療は血管新生を促進し,心筋血流・心機能を改善する.
◎低出力体外衝撃波治療は,狭心症患者の症状,心筋血流,運動耐容能,心機能を改善する.
◎本治療は,下肢末梢動脈疾患や難治性皮膚潰瘍,整形外科疾患にも用いられている.低出力の衝撃波を用いるため,麻酔や手術を要しない非侵襲的な治療法である.
◎低出力の衝撃波を培養ヒト血管内皮細胞に当てると,血管増殖因子の発現が亢進する.
◎ブタ慢性心筋虚血モデルにおいて,低出力体外衝撃波治療は血管新生を促進し,心筋血流・心機能を改善する.
◎低出力体外衝撃波治療は,狭心症患者の症状,心筋血流,運動耐容能,心機能を改善する.
◎本治療は,下肢末梢動脈疾患や難治性皮膚潰瘍,整形外科疾患にも用いられている.低出力の衝撃波を用いるため,麻酔や手術を要しない非侵襲的な治療法である.
参考文献
1)Fukumoto Y, et al:Extracorporeal cardiac shock wave therapy ameliorates myocardial ischemia in patients with severe coronary artery disease. Coron Artery Dis 17:63-70, 2006
2)Kikuchi Y, et al:Double-blind and placebo-controlled study of the effectiveness and safety of extracorporeal cardiac shock wave therapy for severe angina pectoris. Circ J 74:589-591, 2010
. Circulation 110:3055-3061, 2004
4)伊藤健太,下川宏明:体外衝撃波を用いた非侵襲性血管新生治療.日内会誌99:2846-2852, 2010
5)Ito K, et al:Extracorporeal shock wave therapy for ischemic cardiovascular disorders. Am J Cardiovasc Drugs 11:295-302, 2011
6)Serizawa F, et al:Extracorporeal shock wave therapy ameliorates walking ability of patients with peripheral artery disease and intermittent claudication. Circ J 76:1486-1493, 2012
掲載誌情報