文献詳細
連載 依頼理由別に考える心臓超音波検査とりあえずエコーの一歩先へ・10
文献概要
これまでの本連載では,息切れや胸痛などの具体的な症状や徴候から考える心エコーを取り上げてきました.言ってみれば,患者さんからの訴えありきで,どう検査結果を活用していくかというところに焦点を絞ってきたわけですが,今号ではあえて心電図異常にスポットライトをあててみたいと思います.つまり,検査から検査(“patient to test”ではなく“test to test”)です.あまりこうした患者さん不在の医療は好きではないのですが(香坂談),現実の診療ではなぜか非常によくみられる心エコー依頼のパターンですので,あえて今回取り上げることとしました.
さて,心電図といっても星の数ほどあるのでこちらの鶴田独自の判断に則して,ポイントを次の5点にしぼらせていただきます.
さて,心電図といっても星の数ほどあるのでこちらの鶴田独自の判断に則して,ポイントを次の5点にしぼらせていただきます.
掲載誌情報