icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina51巻6号

2014年06月発行

文献概要

特集 炎症性腸疾患攻略の手引き―これだけは知っておきたい! 炎症性腸疾患治療におけるspecial situation

炎症性腸疾患における発癌―どんな患者をどうフォローする?

著者: 篠崎大1

所属機関: 1東京大学医科学研究所附属病院外科

ページ範囲:P.1110 - P.1113

文献購入ページに移動
ポイント

◎UCにおいて,大腸癌のハイリスク状態は7年以上経過した全大腸炎型または左側大腸炎型である.

◎大腸癌の早期発見のためにサーベイランス内視鏡が勧められている.

◎サーベイランス内視鏡は症状がなくとも定期的に行う.色素内視鏡が有用とされている.

◎わが国ではCrohn病合併大腸癌のなかで,直腸癌・痔瘻癌が欧米と比べると多い.

参考文献

1)難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班プロジェクト研究グループ:エビデンスとコンセンサスを統合した潰瘍性大腸炎の診察ガイドライン.http://minds.jcqhc.or.jp/n/medical_user_main.php
2)Assche GV, et al:Second European evidence-based consensus on the diagnosis and management of ulcerative colitis;Special situations. https://www.ecco-ibd.eu/images/6_Publication/6_3_ECCO%20Guidelines/2012_UC_Consensus_3_Special_situations.pdf
3)Kornbluth A, Sachar DB:Practice Parameters Committee of the American College of Gastroenterology. Am J Gastroenterol 105:501-523, 2010
4)Shinozaki M, et al:Chronic active disease reflects cancer risk in ulcerative colitis. Jpn J Cancer Res 90:1066-1070, 1999
5)Cairns SR, et al:Guidelines for colorectal cancer screening and surveillance in moderate and high risk groups(update from 2002). Gut 59:666-689, 2010
6)大塚和朗,他:拡大内視鏡はサーベイランスに有効か.消内視鏡24:1863-1868, 2012
7)Canavan C, et al:Meta-analysis;Colorectal and small bowel cancer risk in patients with Crohn's disease. Aliment Pharmacol Ther 23:1097-1104, 2006
8)Freeman HJ:Colorectal cancer risk in Crohn's disease. World J Gastroenterol 14:1810-1811, 2008
9)篠崎 大:クローン病と下部消化管癌―本邦の現況―.日本大腸肛門病会誌61:353-363, 2008
10)Itzkowitz SH, et al:Colorectal cancer screening and surveillance in inflammatory bowel disease. Inflamm Bowel Dis 11:314-321, 2005
11)National Institute for Health and Clinical Excellence:Colonoscopic surveillance for prevention of colorectal cancer in people with ulcerative colitis, Crohn's disease or adenomas. http://www.nice.org.uk/nicemedia/live/13415/53641/53641.pdf

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら