icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina51巻7号

2014年07月発行

特集 神経診察―そのポイントと次の一手

総論

高齢者の神経診察

著者: 金子英司12

所属機関: 1東京医科歯科大学医歯学教育システム研究センター 2東京医科歯科大学医学部附属病院老年病内科

ページ範囲:P.1210 - P.1213

文献概要

ポイント

◎高齢者の診察時は,患者確認を確実に行い,転倒や誤嚥などの事故防止に努める.

◎高齢者の特徴に注意して診察すると同時に老年医学的評価も行い,全人的治療を心がける.

◎加齢に伴って増加する神経疾患が多く,ほかの疾患や薬剤の副作用による神経症状も増加する.

◎老年症候群(誤嚥,転倒,認知症・せん妄,うつ,尿失禁,褥瘡,フレイル・サルコペニア,脱水,ふらつきなど)に注意する.

◎高齢者総合機能評価(CGA)により身体機能,精神状態,栄養状態,服薬状況,社会状況などを評価する.

参考文献

1)日本老年医学会(編):老年医学系統講義テキスト,西村書店,2013
2)日本老年医学会(編):健康長寿診療ハンドブック,メジカルビュー社,2011 http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/gakujutsu/pdf/public_handbook.pdf
3)鳥羽研二(監修):高齢者総合的機能評価ガイドライン,厚生科学研究所,2003
4)厚生科学研究費補助金長寿科学総合研究事業研究報告書:障害高齢者の生活機能評価に関するガイドライン策定のための総合的研究,p 11,平成14年度 総括・分担研究報告書 主任研究者 鳥羽研二,平成15年4月10日 http://mhlw-grants.niph.go.jp/niph/search/NIDD00.do?resrchNum=200200260A

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら