文献詳細
特集 ここが知りたい循環器診療―パールとピットフォール
よくみる症候からのアプローチ―問診,診察のコツと検査の進め方
文献概要
パールとピットフォール
◎息切れは自覚症状であり,必ずしも重症度とは一致しない.
◎「2つの心臓と1つの肺」で血行動態を考える.
◎心不全の病態は心拍出量低下とうっ血である.
◎症状悪化の誘因を見逃さず,的確な診察をする.
◎息切れは自覚症状であり,必ずしも重症度とは一致しない.
◎「2つの心臓と1つの肺」で血行動態を考える.
◎心不全の病態は心拍出量低下とうっ血である.
◎症状悪化の誘因を見逃さず,的確な診察をする.
参考文献
1)Nohria A, et al:Clinical assessment identifies hemodynamic profiles that predict outcomes in patients admitted with heart failure. J Am Coll Cardiol 41:1797-1804, 2003
2)黒木茂広:聴診と身体所見から心不全を診る.日本心臓病学会教育セミナー(第46回ファンダメンタル・コース),2014
掲載誌情報