文献詳細
特集 外来で診るリンパ腫・骨髄腫—治癒または長期共存を目指して
Editorial
文献概要
ポイント
●高齢者人口の増加に伴い,リンパ腫と骨髄腫の罹患者数,死亡者数は年々増加傾向にある.
●治癒の期待できる疾患と,長期にわたって共存が可能な疾患に分けて治療方針を決定する必要がある.
●血液・腫瘍専門医と,地域における一般内科医やかかりつけ医との診療連携強化が必要である.
●高齢者人口の増加に伴い,リンパ腫と骨髄腫の罹患者数,死亡者数は年々増加傾向にある.
●治癒の期待できる疾患と,長期にわたって共存が可能な疾患に分けて治療方針を決定する必要がある.
●血液・腫瘍専門医と,地域における一般内科医やかかりつけ医との診療連携強化が必要である.
参考文献
1)国立がん研究センターがん対策情報センター:最新がん統計 http://ganjoho.jp/reg_stat/
2)Chihara D, et al:Differences in incidence and trends of haematological malignancies in Japan and the United States. Br J Haematol 164:536-545, 2014
3)Chihara D, et al:Advance and stagnation in the treatment of patients with lymphoma and myeloma;Analysis using population-based cancer registry data in Japan from 1993 to 2006. Int J Cancer 137:1217-1223, 2015
4)Kumar SK, et al:Continued improvement in survival in multiple myeloma;Changes in early mortality and outcomes in older patients. Leukemia 28:1122-1128, 2014
5)Swerdlow SH, et al(ed):WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, IARC, Lyon, 2008
6)Rajkumar SV, et al:International Myeloma Working Group updated criteria for the diagnosis of multiple myeloma. Lancet Oncol 15:e538-548, 2014
掲載誌情報