icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻2号

2015年02月発行

文献概要

特集 ウイルス肝炎の薬物治療—変わりゆく治療戦略 ウイルス肝炎に対する代替・補助療法

HIV合併例に対するウイルス肝炎治療

著者: 四柳宏1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院感染症内科

ページ範囲:P.341 - P.343

文献購入ページに移動
ポイント
●B型肝炎に核酸アナログを投与する前にHIVの重感染を確認する必要がある.
●B型肝炎を合併したHIV感染例に抗レトロウイルス療法を行う際には,免疫再構築症候群に注意が必要である.
●HIV合併C型慢性肝炎に対しては現在のところインターフェロン+リバビリンを用いた治療が第一選択である.

参考文献

1)Lacombe K, Rockstroh J:HIV and viral hepatitis coinfections;Advances and challenges. Gut 61(Suppl 1):47-58, 2012
2)Ishikane M, et al:Acute hepatitis C in HIV-1 infected Japanese cohort;Single center retrospective cohort study. PLoS ONE 9:e100517, doi:10.1371/journal. pone. 0100517, 2014
3)Yotsuyanagi H, et al:Chronic hepatitis C in patients co-infected with human immunodeficiency virus in Japan;A retrospective multicenter analysis. Hepatol Res 39:657-663, 2009
4)Dieterich D, et al:Simeprevir(TMC435)with pegylated interferon/ribavirin in patients coinfected with HCV genotype 1 and HIV-1;A Phase 3 Study. Clin Infect Dis, 2014(epub ahead of print)
5)Sulkowski MS, et al:Sofosbuvir and ribavirin for hepatitis C in patients with HIV coinfection. JAMA 312:353-361, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら