文献詳細
文献概要
増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第9集 血液検査 血栓・止血検査
アンチトロンビン
著者: 高木夕希1 小嶋哲人1
所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科病態解析学講座
ページ範囲:P.100 - P.101
文献購入ページに移動アンチトロンビン〔antithrombin:AT,旧称:アンチトロンビンⅢ(ATⅢ)〕はトロンビンや活性化凝固第Ⅹ因子(activated factor Ⅹ:Ⅹa)などを阻害する生理的血液凝固阻止因子である.ATはヘパリンとの結合により抗トロンビン作用の反応速度を1,000倍以上に促進される.
先天性AT欠乏/異常症は常染色体優性遺伝形式をとる血栓性素因の1つであり,その頻度は人口10万人当たり1〜2人と報告されている.先天性AT欠乏/異常症患者のほとんどが50〜60歳までに血栓症を発症するが,そのうちの約70%は外傷,手術,妊娠,経口避妊薬の内服,あるいはそのほかの血栓リスクを契機として10〜35歳に初発する.血栓形成頻発部位は下肢深部静脈,腸管膜静脈などで,静脈系の血栓症を引き起こす.
参考文献
掲載誌情報