icon fsr

雑誌詳細

文献概要

増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第9集 血液生化学検査など 窒素化合物,腎機能検査

Ccr(クレアチニンクリアランス)

著者: 相良明宏1 古市賢吾2 和田隆志3

所属機関: 1金沢大学附属病院腎臓内科 2金沢大学附属病院血液浄化療法部 3金沢大学大学院医薬保健学総合研究科血液情報統御学

ページ範囲:P.185 - P.187

検査の概要
 クリアランスとは,物質が単位時間あたりどれくらい血液から除去されるかを示す指標である.腎クリアランス低下は,腎での物質の除去能低下を表し,腎機能の障害を示唆する.
 クレアチニン(Cr)は主として腎糸球体から排泄される内因性物質である.Crは分子量が113であり,糸球体基底膜を自由に通過し,血清Cr値が高値でない限り尿細管からは再吸収されない.しかしながら,尿中Crの約10〜15%は尿細管より分泌されるため,イヌリンクリアランス(Cin)による真の糸球体濾過量(glomerular filtration rate:GFR)よりもクレアチニンクリアランス(Ccr)は高値となる.しかし,Crは比較的安定的に測定可能であることから,CcrはGFRの近似として用いられる.

参考文献

1)堀尾 勝:腎機能の評価法.日内会誌101:1259-1265, 2012
2)Matsuo S, et al:Revised equations for estimated GFR from serum creatinine in Japan. Am J Kidney Dis 53:982-992, 2009
3)Horio M, et al:GFR estimation using standardized serum cystatin C in Japan. Am J Kidney Dis 61:197-203, 2013

掲載雑誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?