文献詳細
増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第9集
血液生化学検査など 電解質・微量金属・浸透圧
文献概要
検査の概要
血漿浸透圧は,血漿中電解質と,尿素窒素,グルコースなどの血漿成分により規定される.浸透圧はモル濃度により規定されるので,血漿中のモル濃度が高いNa,Cl,重炭酸,グルコース濃度が,主に寄与している.凝固点降下度測定法に基づいて測定する浸透圧計を用いるのが一般的である.検体として血漿を用いるので,ヘパリンまたはEDTAを入れた容器に血液を取り,血漿分離して測定する.
血漿浸透圧は,血漿中電解質と,尿素窒素,グルコースなどの血漿成分により規定される.浸透圧はモル濃度により規定されるので,血漿中のモル濃度が高いNa,Cl,重炭酸,グルコース濃度が,主に寄与している.凝固点降下度測定法に基づいて測定する浸透圧計を用いるのが一般的である.検体として血漿を用いるので,ヘパリンまたはEDTAを入れた容器に血液を取り,血漿分離して測定する.
掲載誌情報