文献詳細
増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第9集
腫瘍マーカー 呼吸器系
文献概要
NSE
検査の概要
◆概要
NSEとは神経特異エノラーゼ(neuron specific enolase)の略である.エノラーゼは解糖系酵素で,α,β,γサブユニットの二量体として存在し,5種類のアイソザイム(αα,ββ,γγ,αβ,αγ)がある.このうち,γサブユニットをもつαγとγγは神経細胞に特異的に存在することからNSEと呼ばれている.NSEは神経組織だけでなく神経内分泌細胞にも局在性が高く,臨床的には主に神経内分泌腫瘍の腫瘍マーカーとして利用されている1).
肺小細胞癌,褐色細胞腫,神経芽細胞腫の腫瘍マーカーとして保険が適用され,症状や画像などからこれらの疾患を疑う場合に,診断補助の目的で測定する.陽性であれば治療効果判定,再発チェックの目的で経時的に測定する.
検査の概要
◆概要
NSEとは神経特異エノラーゼ(neuron specific enolase)の略である.エノラーゼは解糖系酵素で,α,β,γサブユニットの二量体として存在し,5種類のアイソザイム(αα,ββ,γγ,αβ,αγ)がある.このうち,γサブユニットをもつαγとγγは神経細胞に特異的に存在することからNSEと呼ばれている.NSEは神経組織だけでなく神経内分泌細胞にも局在性が高く,臨床的には主に神経内分泌腫瘍の腫瘍マーカーとして利用されている1).
肺小細胞癌,褐色細胞腫,神経芽細胞腫の腫瘍マーカーとして保険が適用され,症状や画像などからこれらの疾患を疑う場合に,診断補助の目的で測定する.陽性であれば治療効果判定,再発チェックの目的で経時的に測定する.
参考文献
1)城 大祐,永田泰自:肺癌マーカーSCC・CYFRA・ProGRP・NSE・SLXを中心に.検と技34:685-687, 2006
2)永田泰自,他:肺癌におけるSLXの検討.日胸臨47:910-915, 1988
掲載誌情報