icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻5号

2015年04月発行

特集 救急疾患,重症はこうして見極める—いつまでもヤブと思うなよ!

症例問題

—症例1—80歳男性 発熱

著者: 成田雅1

所属機関: 1沖縄県立中部病院感染症内科

ページ範囲:P.621 - P.622

文献概要

現病歴
 入院当日朝に,起きてこないため家族が見に行ったところぐったりしており,体温が40℃であったため来院.3日前に感冒様症状あり,近医受診しアセトアミノフェン(カロナール®),クラリスロマイシン(クラリス®)を処方された.
 明らかな悪寒戦慄を認めないが,さむけを訴えてセーターを要求している.

参考文献

1)Diedrik van de Beek, et al:Community-acquired bacterial meningitis in adults. N Engl J Med 354:44-53, 2006
2)Uchihara T, et al:Jolt accentuation of headache;The most sensitive sign of CSF pleocytosis. Headache 31:167-171, 1991
3)Hase R, et al:Bacterial meningitis in the absence of cerebrospinal fluid pleocytosis;A case report and review of the literature. Can J Infect Dis Med Microbiol 25:249-251, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら