文献詳細
特集 救急疾患,重症はこうして見極める—いつまでもヤブと思うなよ!
症例問題
文献概要
現病歴 4日前から39℃の発熱,食欲低下,下痢,嘔吐あり.
3日前に診療所を受診.点滴+ロキソプロフェン(ロキソニン®),ドンペリドン(ナウゼリン®)を処方された.昨日,診療所を再診し点滴のみ施行された.
下痢(水様性,1日5〜6回),嘔吐が続いている.倦怠感がひどいため救急室を受診した.
3日前に診療所を受診.点滴+ロキソプロフェン(ロキソニン®),ドンペリドン(ナウゼリン®)を処方された.昨日,診療所を再診し点滴のみ施行された.
下痢(水様性,1日5〜6回),嘔吐が続いている.倦怠感がひどいため救急室を受診した.
参考文献
1)Low DE:Toxic shock syndrome;Major advances in pathogenesis, but not treatment. Crit Care Clin 29 651-675, 2013
2)Mandell GL, et al:Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases, pp2555-2556, 7th ed, Saunders, Philadelphia, 2009
3)2011 Centers for Disease Control and Prevention(CDC):Case definition for toxic shock syndrome(other than streptococcal). http://wwwn.cdc.gov/NNDSS/script/casedef.aspx?CondYrID=869&DatePub=1/1/2011%2012:00:00%20AM(2015年2月閲覧)
掲載誌情報