icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻7号

2015年06月発行

特集 心不全クロニクル—患者の人生に寄り添いながら診る

入院管理:速やかに血行動態を改善する 【退院前:再発予防のために】

心不全に合併する睡眠呼吸障害

著者: 高田佳史1

所属機関: 1東京医科大学循環器内科

ページ範囲:P.1098 - P.1102

文献概要

ポイント
●心不全入院患者には積極的にSDBをスクリーニングする.
●OSA優位の心不全患者にはCPAP治療を行う.
●CSR-CSAを合併する心不全患者には,心不全治療の最適化を確実に行うべきである.
●ASVはCSR-CSAを合併する心不全患者の予後を改善する可能性があり,欧米で大規模試験が進行中である.

参考文献

1)日本循環器学会(編):循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン,2010 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2010,momomura.h.pdf(2015年2月閲覧)
2)Khayat R, et al:Sleep disordered breathing and post-discharge mortality in patients with acute heart failure. Eur Heart J, 2015[Epub ahead of print]
3)Bitter T, et al:Sleep-disordered breathing in heart failure with normal left ventricular ejection fraction. Eur J Heart Fail 11:602-608, 2009
4)Yoshihisa A, et al:Impact of adaptive servo-ventilation on cardiovascular function and prognosis in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction and sleep-disordered breathing. Eur J Heart Fail 15:543-550, 2013
5)Kasai T, et al:Prognosis of patients with heart failure and obstructive sleep apnea treated with continuous positive airway pressure. Chest 133:690-696, 2008
6)Kasai T, et al:Effect of flow-triggered adaptive servo-ventilation compared with continuous positive airway pressure in chronic heart failure patients with coexisting obstructive sleep apnea and Cheyne-Stokes respiration-central sleep apnea:Japanese trial to assess the effect of adaptive servo-ventilation in chronic heart failure(JASV). Circ Heart Fail 3:140-148, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら