icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻7号

2015年06月発行

文献概要

特集 心不全クロニクル—患者の人生に寄り添いながら診る 外来管理:慢性と急性の連鎖を断ち切る 【左室収縮能が低下した心不全(HFrEF)への薬物治療】

ジギタリス

著者: 矢﨑義行1 中村正人1

所属機関: 1東邦大学医療センター大橋病院循環器内科

ページ範囲:P.1108 - P.1110

文献購入ページに移動
ポイント
●ジギタリス製剤のなかでも臨床的に主に使用されるのはジゴキシンである.
●すでに心不全治療薬が投与されているが,症状のとれない収縮能の低下した心不全に対してジゴキシンの追加投与を考慮する.
●ジゴキシンの薬物血中濃度が0.8ng/mL以下になるように,少量から開始し,維持する.
●高齢者,慢性腎臓病患者ではジギタリス中毒をきたしやすいので注意が必要である.

参考文献

1)Uretsky BF, et al:Randomized study assessing the effect of digoxin withdrawal in patients with mild to moderate chronic congestive heart failure:Results of the PROVED trial. PROVED Investigative Group. J Am coll cardiol 22:955-962, 1993
2)Packer M, et al:Withdrawal of digoxin from patients with chronic heart failure treated with angiotensin-converting-enzyme inhibitors. RADIANCE Study. N Engl J Med 329:1-7, 1993
3)The Digitalis Investigation Group:The effect of digoxin on mortality and morbidity in patients with heart failure. N Engl J Med 336:525-533, 1997.
4)日本循環器学会(編):慢性心不全治療ガイドライン(2010年改訂版),2010 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2010_matsuzaki_h.pdf(2015年2月閲覧)
5)Rathore SS, et al:Association of serum digoxin concentration and outcomesin patients with heart failure. JAMA 289:871-878, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら