icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻7号

2015年06月発行

文献概要

特集 心不全クロニクル—患者の人生に寄り添いながら診る 重症心不全に挑む 【非薬物治療の現状と展望】

経カテーテル大動脈弁植え込み術(TAVI)

著者: 桃原哲也1

所属機関: 1公益財団法人日本心臓血圧研究振興会 附属榊原記念病院 循環器内科

ページ範囲:P.1138 - P.1141

文献購入ページに移動
ポイント
●高齢者の大動脈弁狭窄症(AS)が増加している.特に,CCUなどの集中治療室に入院する心不全の40%強がASで,院内死亡率も疾患別で最も高率である.
●しかし,十分に治療がなされていないことが問題点として挙げられている.
●非専門医が収縮期雑音を聴取した場合は,症状がない時点でも一度循環器専門医に紹介し,心エコーで評価することが大切である.
●重症ASに対して現時点では,大動脈弁置換術(AVR)が標準治療である.
●2回目以降の開胸術や解剖学的な問題などでAVRのリスクが高いあるいは困難な場合は,経カテーテル大動脈弁植え込み術(TAVI)の適応を検討する.
●TAVIのdeviceは,細径化や周辺からの逆流などの問題点を改善しつつ,急速に進化し良好な成績を収めている.
●外科的に置換した生体弁の中にTAVIを行う“valve in valve”が非常に有効な治療として注目されている.

参考文献

1)Lung B, et al:A prospective survey of patients with valvular heart disease in Europe;The Euro Heart Survey on valvular heart disease. Eur Heart J 24:1231-1243, 2003
2)Cribier A, et al:Percutaneous transcatheter implantation of an aortic valve prosthesis for calcific aortic stenosis;First human case description. Circulation 106:3006-3008, 2002
3)Vahanian A, et al:Guidelines on the management of valvular heart disease(version 2012). Eur Heart J 33:2451-2496, 2012
4)Nishimura RA, et al:2014 AHA/ACC Guideline for the Management of Patients With Valvular Heart Diasease;A Report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines. Circulation 129:e521-643, 2014
5)Webb JG, et al:Transcatheter Valve-in-Valve implantation for failed bioprosthetic heart valves. Circulation 121:1848-1857, 2010
Sawa Y, Takayama M, Mitsudo K, Nanto S, Takanashi S, Komiya T, Kuratani T, Tobaru T, Goto T:Clinical efficacy of transcatheter aortic valve replacement for severe aortic stenosis in high-risk patients;The PREVAIL JAPAN trial. Surg Today 45:34-43, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら