icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻8号

2015年07月発行

特集 自信がもてる頭痛診療

まずは見逃してはならない危険な二次性頭痛を診る

救急に来る頭痛は?

著者: 立花久大1

所属機関: 1西宮協立脳神経外科病院神経内科

ページ範囲:P.1268 - P.1271

文献概要

ポイント
●問診と診察所見にて一次性と二次性頭痛との鑑別を試みる.
●頭痛の重症度,診察所見の重症度のみで緊急性を判断しないようにする.
●くも膜下出血でも軽症のため歩いて来院すること(walking SAH)がある.
●危険な二次性頭痛を疑う場合,画像・髄液・血液検査を含めた補助検査を行う.

参考文献

1)鈴木則宏,他:これでわかる頭痛診療.頭痛外来でのノウハウとコツ,南江堂,2010
2)徳岡健太郎,北川泰久:器質性頭痛のマネージメント(内科的,外科的).Mebio 29:55-63, 2012
3)立花久大:二次性頭痛の種類と診断,坂井文彦(編):最新医学別冊 新しい診断と治療のABC─頭痛,改訂第2版,pp 62-69,最新医学社,2013
4)日本神経学会・日本頭痛学会(監修),慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会(編):慢性頭痛の診療ガイドライン2013,医学書院,2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら