文献詳細
特集 自信がもてる頭痛診療
なんといっても頻度の高い一次性頭痛を診る 【片頭痛】
文献概要
ポイント
●頭痛は他人には覚知できない主観的症状である.
●片頭痛の診断には,悪心・嘔吐などの消化器症状に代表される比較的客観的な臨床症状や家族歴,幼少時の行動の特徴,うつなどの精神疾患の病歴などに気づくことが重要である.
●そのうえで国際頭痛分類に基づいた正確な片頭痛の病型診断が可能になる.
●頭痛は他人には覚知できない主観的症状である.
●片頭痛の診断には,悪心・嘔吐などの消化器症状に代表される比較的客観的な臨床症状や家族歴,幼少時の行動の特徴,うつなどの精神疾患の病歴などに気づくことが重要である.
●そのうえで国際頭痛分類に基づいた正確な片頭痛の病型診断が可能になる.
参考文献
1)Guidetti V, et al:Headache and Migraine in Childhood and Adolescence, Martin Dunitz, London, 2002
2)日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会(訳):国際頭痛分類,第3版β版,医学書院,2014
掲載誌情報