icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina52巻8号

2015年07月発行

文献概要

連載 診断力を上げる 循環器Physical Examinationのコツ・4

右室拍動,そのほかの拍動の診かた

著者: 山崎直仁1

所属機関: 1高知大学医学部附属病院老年病科・循環器科

ページ範囲:P.1380 - P.1385

文献購入ページに移動
右室拍動の診察で何がわかるか
 胸部X線写真の側面像を見るとわかるが,健常人では,右室は胸鎖関節〜横隔膜までの長さの下1/3以下の範囲でしか前胸壁と接していない.そのため,痩せた若年者などを除き,通常右室の拍動は胸壁上で触知されない.しかし,右室が拡大すると前胸壁と接する範囲が上方にまで拡がり,胸骨に接する面積が大きくなり,胸骨左縁で傍胸骨拍動として認められるようになる.つまり傍胸骨拍動があると,右室の拡大,肥大が存在すると言える.肺動脈拍動,左房拍動はいずれも,正常では認められない.肺動脈拍動が認められれば,肺高血圧を強く疑う.左房拍動の存在は,左房の拡大,左房圧の上昇を示唆する.

参考文献

1)Harvey WP:Cardiac Pearls, pp 204-205, Laennec Publishing, 1993
2)Perloff JK:Physical examination of the heart and circulation, pp 127-156, People's Medical Publishing House, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら