文献詳細
文献概要
特集 どうする? メンタルな問題—精神症状に対して内科医ができること 診察場面での行動や会話からメンタルな問題を考えた時
せん妄のようにみえる
著者: 岸泰宏1
所属機関: 1日本医科大学武蔵小杉病院精神科
ページ範囲:P.1902 - P.1905
文献購入ページに移動ポイント
●せん妄症例をみたら,発症に寄与する因子を直接原因・背景因子・促進因子に整理するのが有用である.
●せん妄の直接原因として,特に使用薬剤の評価が大切である.
●促進因子への介入はせん妄予防において重要であるが,発症後にも非薬物療法として行う必要がある.
●せん妄の薬物療法として,抗精神病薬が勧められる.
●せん妄症例をみたら,発症に寄与する因子を直接原因・背景因子・促進因子に整理するのが有用である.
●せん妄の直接原因として,特に使用薬剤の評価が大切である.
●促進因子への介入はせん妄予防において重要であるが,発症後にも非薬物療法として行う必要がある.
●せん妄の薬物療法として,抗精神病薬が勧められる.
参考文献
1)Hshieh TT, et al:Effectiveness of multicomponent nonpharmacological delirium interventions;A meta-analysis. JAMA Intern Med 175:512-520, 2015
2)Inouye SK, et al:A multicomponent intervention to prevent delirium in hospitalized older patients. N Engl J Med 340:669-676, 1999
3)Lonergan E, et al:Antipsychotics for delirium. Cochrane Database Syst Rev:CD005594, 2007
掲載誌情報