icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina53巻3号

2016年03月発行

文献概要

特集 内科医がになう骨粗鬆症—診療と生活指導の最新情報 続発性骨粗鬆症

移植後骨粗鬆症

著者: 四馬田恵1 吉野寧維1 鈴木敦詞1

所属機関: 1藤田保健衛生大学医学部内分泌・代謝内科学

ページ範囲:P.479 - P.481

文献購入ページに移動
ポイント
●臓器移植後はステロイド薬ならびに免疫抑制薬により骨折リスクが高まる.
●腎移植後には移植前からの骨ミネラル代謝異常が骨折リスクに影響する.
●移植後の長期予後改善に伴い,慢性疾患合併リスクへの配慮が必要となってきている.

参考文献

1)Cohen A, et al:Osteoporosis after solid organ and bone marrow transplantation. Osteoporos Int 14:617-630, 2003
2)深川雅史(編):慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常(CKD-MBD)─ガイドラインサポートハンドブック.医薬ジャーナル社,2007
3)Suzuki Y, et al:Guidelines on the management and treatment of glucocorticoid-induced osteoporosis of the Japanese Society for Bone and Mineral Research:2014 update. J Bone Miner Metab 32:337-350, 2014
4)Yamamoto S, et al:Effect of oral alendronate on bone metabolism in long-term kidney transplantation survivors. J Bone Miner Metab 31:116-122, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら