文献詳細
増刊号 内科診断の道しるべ—その症候、どう診る どう考える
全身
文献概要
チェックリスト
□出生児から発育の記録となる母子手帳を入手する.
□周産期異常の有無を確認する.
□成長曲線を作成して成長障害の時期を考える.
□四肢体幹のバランスや外表奇形の有無を見る.
□代謝異常・栄養障害と二次性徴の有無を診る.
□適切な内分泌学的検査から病態を診断する.
□骨X線や下垂体部MRIから形態学的にも評価する.
□出生児から発育の記録となる母子手帳を入手する.
□周産期異常の有無を確認する.
□成長曲線を作成して成長障害の時期を考える.
□四肢体幹のバランスや外表奇形の有無を見る.
□代謝異常・栄養障害と二次性徴の有無を診る.
□適切な内分泌学的検査から病態を診断する.
□骨X線や下垂体部MRIから形態学的にも評価する.
参考文献
1)福井次矢,奈良信雄(編):内科診断学,pp 223-228,第2版,医学書院,2008
2)矢崎義男(編):内科学Ⅰ,第10版,pp 128-130,朝倉書店,2013
3)小川 聡(編):内科学書Ⅰ,第8版,pp 372-373,中山書店,2013
4)金澤一郎,永井良三(編):今日の診断指針,pp 1963-1966,第7版,医学書院,2015
5)金澤一郎,他(編):内科学Ⅰ,pp 243-247,医学書院,2006
掲載誌情報