icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina53巻5号

2016年04月発行

文献概要

特集 心電図を詠む—心に残る24症例から

著者: 香坂俊1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部循環器内科

ページ範囲:P.587 - P.587

文献購入ページに移動
 心電図の読み方を示してくれる教科書は数多く存在する.米国ではMarriott1)やDubin2)らによるテキストが標準的であり,マニアックな向きはChouなどを引用する3).他方,かなり専門的ではあるが,Coding(ミネソタコード)を学ぶためのO'Keefeなどといったテキストも存在し4),こちらは循環器内科専門医試験の際などに人気を集める.
 わが国でも非常に読みやすい教本やマニュアルが幾つか存在し,なかには秒単位で心電図が読めるようになったり5),あまつさえ小学生を対象としたものまで存在するという6).心電図を現場で活用するに当たっては,こうした成書を読み込むことによって基本的な「型」を身につけることができよう.

参考文献

1)Wagner GS, Strauss DG(eds):Marriot’s Practical Electrocardiography, 12th ed, LWW, 2013
2)Dubin D:Rapid Interpretation of EKG’s, 6th ed, Cover Pub Co, 2000
3)Surawicz B,Knilans T:Chou’s Electrocardiography in Clinical Practice, 6th ed, Saunders, 2008
4)O’Keefe JH Jr, et al:The Complete Guide to ECGs, 4th ed, 2016
5)山下武志:3秒で心電図を読む本,メディカルサイエンス社,2010
6)香坂 俊:もしも心電図が小学校の必修科目だったら,医学書院,2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?