icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina53巻5号

2016年04月発行

文献概要

特集 心電図を詠む—心に残る24症例から 虚血(ST部分)

急性冠症候群

著者: 小船井光太郎1

所属機関: 1東京ベイ・浦安市川医療センター循環器内科

ページ範囲:P.634 - P.637

文献購入ページに移動
ポイント
●若年女性の急性冠症候群は稀なうえに非典型的症状であるため見逃されることが多く,同年代男性に比べて予後が悪い.
●aVR誘導でのST上昇は,左冠動脈主幹部閉塞をはじめとした緊急事態を示唆する.
●たこつぼ心筋症と前壁ST上昇型心筋梗塞との鑑別では,心電図上aVR誘導でST低下があり,V1でST上昇が認められない場合はたこつぼ心筋症の可能性が高い.
●心電図だけでは病態をピンポイントで特定できるとは限らない.心電図はきっかけとして,多角的な評価を行う.

参考文献

1)Canto JG, et al:Association of age and sex with myocardial infarction symptom presentation and in-hospital mortality. JAMA 307:813-822, 2012
2)Williamson K, et al:Electrocardiographic applications of lead aVR. Am J Emerg Med 24:864-874, 2006
3)Verna E, et al:Unusual origin and course of the first septal branch of the left coronary artery;Angiographic recognition. Cardiovasc Intervent Radiol 11:146-149, 1988
4)Kosuge M, et al:Simple and accurate electrocardiographic criteria to differentiate takotsubo cardiomyopathy from anterior acute myocardial infarction. J Am Coll Cardiol 55:2514-2516, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら