icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina53巻5号

2016年04月発行

特集 心電図を詠む—心に残る24症例から

読影にあたっての視点・論点

スクリーニング心電図を深く考える

著者: 猪原拓1

所属機関: 1平塚市民病院循環器内科

ページ範囲:P.698 - P.701

文献概要

ポイント
●スクリーニング心電図の位置づけは各国によって異なる.
●一律に推奨されていない要因としては,個々の心電図所見に介入を加えても予後改善に結びつく確証が得られていないことに起因する.
●個々の心電図所見のみでなく,症例全体のリスクに目を向ける必要がある.

参考文献

1)Screening for coronary heart disease:Recommendation statement. Ann Intern Med 140:569-572, 2004
2)Greenland P, et al:2010 ACCF/AHA guideline for assessment of cardiovascular risk in asymptomatic adults;A report of the American College of Cardiology Foundation/American Heart Association task force on practice guidelines. Circulation 122:e584-636, 2010
3)Horibe H, et al:A nineteen-year cohort study on the relationship of electrocardiographic findings to all cause mortality among subjects in the national survey on circulatory disorders, NIPPON DATA80. J Epidemiol 15:125-134, 2005
4)Inohara T, et al, Group NDR:Cumulative impact of axial, structural, and repolarization ecg findings on long-term cardiovascular mortality among healthy individuals in japan;National integrated project for prospective observation of non-communicable disease and its trends in the aged, 1980 and 1990. Eur J Prev Cardiol 21:1501-1508, 2014
5)Auer R, et al:Association of major and minor ECG abnormalities with coronary heart disease events. JAMA 307:1497-1505, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら