icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻1号

2017年01月発行

文献概要

特集 肺炎への最新アプローチ—ジェネラリストの立場とスペシャリストの視点から 診断─肺炎をどう診断するか,どう判断するか?:病態の把握と重症度評価

誤嚥性肺炎

著者: 梅木健二1 門田淳一1

所属機関: 1大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座

ページ範囲:P.20 - P.23

文献購入ページに移動
Point
◎誤嚥性肺炎は,嚥下機能障害により口腔内常在菌などの下気道への流入で生じる.
◎多くの誤嚥性肺炎は不顕性誤嚥によって生じるため,誤嚥のエピソードが明確でない.
◎厳密な定義は困難であり,世界的にも明確な診断基準はない.
◎耐性菌誘導のリスクを考慮して,初期治療の選択肢としてescalation治療を考慮する.
◎胃瘻は誤嚥性肺炎の予防として推奨されない.

参考文献

1)嚥下性肺疾患の診断と治療編集委員会:嚥下性肺疾患の診断と治療,改訂版,ファイザー,2013
2)Teramoto S, et al:High incidence of aspiration pneumonia in community-and hospital-acquired pneumonia in hospitalized patients;A multicenter, prospective study in Japan. J Am Geriatr Soc 56:577-579, 2008
3)Komiya K, et al:Impact of aspiration pneumonia in patients with community-acquired pneumonia and healthcare-associated pneumonia;A multicenter retrospective cohort study. Respirology 18:514-521, 2013
4)Gomes Jr CAR, et al:Nutritional support for adults with swallowing difficulties. Cochrane Summaries, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?