icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻11号

2017年10月発行

文献概要

特集 自信をもって対応する—虚血性心疾患 虚血性心疾患の慢性期治療

虚血性心疾患患者における心不全への対応とβ遮断薬の使い方

著者: 猪又孝元1

所属機関: 1北里大学北里研究所病院循環器内科

ページ範囲:P.1862 - P.1865

文献購入ページに移動
Point
◎虚血性心疾患による慢性心不全は,梗塞後左室リモデリングと残存心筋虚血から成る.
◎虚血性心疾患による収縮障害例では,症状の有無にかかわらずβ遮断薬が適応となる.
◎虚血性心疾患におけるβ遮断薬は,左室逆リモデリングをもたらしにくい.
◎β遮断薬治療による心不全の予後改善効果は,虚血性と非虚血性とで差がない.

参考文献

1)Shiba N, et al:Trend of westernization of etiology and clinical characteristics of heart failure patients in Japan;First report from the CHART-2 study. Circ J 75:823-833, 2011
2)Marui A, et al:Three-year outcomes after percutaneous coronary intervention and coronary artery bypass grafting in patients with heart failure;From the CREDO-Kyoto percutaneous coronary intervention/coronary artery bypass graft registry cohort-2. Eur J Cardiothorac Surg 47:316-321, 2015
3)Metra M, et al:Should beta-blocker therapy be reduced or withdrawn after an episode of decompensated heart failure? Results from COMET. Eur J Heart Fail 9:901-909, 2007
4)Fauchier L, et al:Comparison of the beneficical effect of beta-blockers on mortality in patients with ischaemic or non-ischaemic systolic heart failure;A meta-analysis of randomised controlled trials. Eur J Heart Fail 9:1136-1139, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら