文献詳細
文献概要
特集 救急外来で役立つ!—意識障害の診かた—“あたま”と“からだ”で考える
扉
著者: 宮武諭1
所属機関: 1済生会宇都宮病院救急科
ページ範囲:P.1936 - P.1937
文献購入ページに移動 救急隊から「意識障害の傷病者です」と収容要請の電話があったとき,「原因は何だろうか?」と不安な気持ちになることは少なくないと思います.その理由の1つは,意識障害には鑑別疾患がたくさんあって,救急の場でどのように鑑別していくのか,そのアプローチが定まっていないからではないでしょうか.そこで,意識障害の患者さんが救急搬送されてきたときに,どのように初期診療を進めたらよいか,その基本骨格を伝えることが本特集の目的です.基本骨格には,3つのキーワードがあります.
1つ目のキーワードは,“持続性”か,“一過性”かです.患者さんが搬送されてきたときに,意識障害が持続しているのか,それとも既に回復していて一過性意識障害だったのかを鑑別します.
1つ目のキーワードは,“持続性”か,“一過性”かです.患者さんが搬送されてきたときに,意識障害が持続しているのか,それとも既に回復していて一過性意識障害だったのかを鑑別します.
掲載誌情報