icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻12号

2017年11月発行

特集 救急外来で役立つ!—意識障害の診かた—“あたま”と“からだ”で考える

一過性意識障害 【失神の各論】

器質的疾患による失神

著者: 上田剛士1

所属機関: 1洛和会丸太町病院救急・総合診療科

ページ範囲:P.2084 - P.2087

文献概要

Point
◎起立性低血圧は失神の3大原因の1つであるが,軽視されがちである.
◎消化管出血による起立性低血圧を除外せずに帰宅させてはならない.
◎肺塞栓,大動脈解離,くも膜下出血は比較的稀であるが,見逃してはならない失神の原因である.
◎これらの重篤な疾患の診断のカギは病歴と身体所見にある.

参考文献

1)Soteriades ES, et al:Incidence and prognosis of syncope. N Engl J Med 347:878-885, 2002
2)Prandoni P, et al:Prevalence of pulmonary embolism among patients hospitalized for syncope. N Engl J Med 375:1524-1531, 2016
3)Suwatcharangkoon S, et al:Loss of consciousness at onset of subarachnoid hemorrhage as an important marker of early brain injury. JAMA Neurol 73:28-35, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら