文献詳細
文献概要
特集 トリコになる不整脈—診断と治療のすべて! 徐脈
ペースメーカー治療
著者: 河野律子1
所属機関: 1産業医科大学医学部不整脈先端治療学
ページ範囲:P.446 - P.451
文献購入ページに移動Point
◎ペースメーカー治療においては,患者の疾患・病態と現在の状態を十分に把握することが重要である.
◎ペースメーカーの基本動作を理解し,症例ごとに適した設定を選択することが必要である.
◎ペースメーカーの基本機能は,ペーシング,センシング,同期,抑制である.
◎ペースメーカー治療においては,患者の疾患・病態と現在の状態を十分に把握することが重要である.
◎ペースメーカーの基本動作を理解し,症例ごとに適した設定を選択することが必要である.
◎ペースメーカーの基本機能は,ペーシング,センシング,同期,抑制である.
参考文献
1)循環器病の診断と治療に関するガイドライン2010年度合同研究班:不整脈の非薬物治療ガイドライン(2011年改訂版),日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2011_okumura_h.pdf(2016年10月閲覧)
2)ペースメーカの基本.石川利之:心臓ペーシングのすべて,pp 1-16,中外医学社,2004
3)庄田守男,他(訳):イラストで学ぶ心臓ペースメーカーStep by Step,医学書院,2007
掲載誌情報