icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻3号

2017年03月発行

文献概要

特集 トリコになる不整脈—診断と治療のすべて! 頻脈 【発作性上室性頻拍】

上室性頻拍の薬物治療

著者: 五十嵐都1

所属機関: 1土浦協同病院循環器内科

ページ範囲:P.473 - P.479

文献購入ページに移動
Point
◎発作性上室性頻拍は,カルシウム拮抗薬とATPで高率に頻拍を停止できる.
◎発作性心房細動では,Ⅰ群抗不整脈薬が発作の停止・予防に有効である.
◎持続性心房細動ではまずレートコントロールを行う.
◎上室性頻拍では非薬物療法も念頭に置き,漫然と抗不整脈薬のみ投与することは避ける.

参考文献

1)Vaughan Williams EM:Classification of antiarrhythmic drugs. Sandoe E, et al(eds):Symposium on Cardiac Arrhythmias, pp 449-472, Astra, Södertälje, 1970
2)循環器病の診断と治療に関するガイドライン2012年度合同研究班報:心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版) http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_inoue_h.pdf(2016年12月閲覧)
3)循環器の診断と治療に関するガイドライン2008年度合同研究班:不整脈薬物治療に関するガイドライン(2009年改訂版)http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_kodama_h.pdf(2016年12月閲覧)
4)Shinagawa K, et al:Effect of insights into the mechanism of the superior efficacy of amiodarone. Circulation 107:1440-1446, 2003
5)Igarashi M, et al:Effect of restoration sinus rhythm by extensive antiarrhythmic drugs in predicting results of catheter ablation of persistent atrial fibrillation. Am J Cardiol 106:62-68, 2010
6)Kawamura M, et al:Carvedilol is effective and safe in combination with bepridil for persistent atrial fibrillation and decreases the QT prolongation induced by bepridil therapy. J Cardiovasc Pharmacol 61:77-82, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?