icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻3号

2017年03月発行

文献概要

特集 トリコになる不整脈—診断と治療のすべて! 頻脈 【発作性上室性頻拍】

房室結節リエントリー性頻拍

著者: 佐藤英二1 八木哲夫1

所属機関: 1仙台市立病院循環器内科

ページ範囲:P.485 - P.488

文献購入ページに移動
Point
◎房室結節リエントリー性頻拍(AVNRT)は上室性頻拍のなかで最も高頻度の頻拍である.
◎通常型AVNRTの心電図はQRS直後の逆行性P波に注目する.
◎逆行性P波はQRS終末部に重なり同定しにくいが,洞調律時の心電図と比較し,下壁誘導またはV1誘導のQRS終末部を注意深く比較観察すると同定できることが多い.

参考文献

1)Josephson ME:Clinical Cardiac Electrophysiology, 4th ed, pp 175-284, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2008
2)房室結節リエントリ頻拍.循環器病の診断と治療に関するガイドライン2010-2011年度合同研究班:カテーテルアブレーションの適応と手技に関するガイドライン,pp 18-20,日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2012_okumura_h.pdf(2016年11月閲覧)
3)Jackman WM, et al:Treatment of supraventricular tachycardia due to atrioventricular nodal reentry, by radiofrequency catheter ablation of slow-pathway conduction. N Engl J Med 327:313-318, 1992
4)Haissaguerre M, et al:Elimination of atrioventricular nodal reentrant tachycardia using discrete slow potentials to guide application of radiofrequency energy. Circulation 85:2162-2175, 1992

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら