icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻3号

2017年03月発行

文献概要

特集 トリコになる不整脈—診断と治療のすべて! 頻脈 【心室頻拍】

Brugada症候群の心電図と治療

著者: 北條林太郎1 深水誠二1

所属機関: 1東京都立広尾病院循環器科

ページ範囲:P.526 - P.529

文献購入ページに移動
Point
◎Brugada症候群はcoved型心電図を有することが必須であり,薬物負荷心電図などが施行される.なかでも高位肋間心電図は,通常の心電図計で記録が可能であり有用である.
◎Brugada症候群の心電図は日内・日差変動し,体温や食事によっても変化を受ける.
◎治療には植込み型除細動器(ICD)に加え,薬剤やカテーテルアブレーションが併用される.

参考文献

1)Brugada P, Brugada J:Right bundle branch block, persistent ST segment elevation and sudden cardiac death;A distinct clinical and electrocardiographic syndrome. A multicenter report. J Am Coll Cardiol 20:1391-1396, 1992
2)Antzelevitch C, et al:J-Wave syndrome expert consensus conference report;Emerging concepts and gaps in knowledge. Heart rhythm 13:e295-e324, 2016
3)循環器病の診断と治療に関するガイドライン2011年度合同研究班:QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン(2012年改訂版),日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_aonuma_h.pdf(2016年11月閲覧)
4)Stroubek J, et al:Programmed ventricular stimulation for risk stratification in the rugada syndrome;A pooled analysis. Circulation 133:622-630, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?