icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻4号

2017年04月発行

増刊号 総合内科医の必修臨床問題182問

血液疾患

Question116 70歳の女性.主訴「頸部リンパ節腫脹」

著者: 奥田慎也1

所属機関: 1JR東京総合病院血液・腫瘍内科

ページ範囲:P.285 - P.286

文献概要

70歳の女性.
現病歴 3年前に慢性リンパ性白血病と診断され,治療適応がないため外来で経過観察している.有意なリンパ節腫脹はなく,肝脾腫も認めない.前回外来時の血液所見は赤血球468万/μL,Hb 13.6g/dL,白血球17,400/μL(好中球18%,好酸球2%,好塩基球1%,単球2%,リンパ球75%),血小板27.3万/μLであった.1か月前に咽頭痛と発熱とがあり,耳鼻科で内服加療されて改善したが,左右頸部リンパ節が最大直径15mmまで腫脹したので来院した.

参考文献

1)日本血液学会(編):造血腫瘍診療ガイドライン2013, 2013. http://www.jshem.or.jp/gui-hemali/table.html(2016年8月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら