icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻5号

2017年04月発行

SCOPE

関節エコー入門(後篇)—関節超音波検査によるリウマチ性疾患の診断

著者: 吉見竜介1

所属機関: 1横浜市立大学医学部血液・免疫・感染症内科学

ページ範囲:P.776 - P.781

文献概要

 関節超音波検査は骨びらんや滑膜炎症を検出することができ,関節リウマチの診断や疾患活動性の評価に有用である.また,変形性関節症における骨棘や軟骨変化,脊椎関節炎における付着部炎所見,結晶誘発性関節症における軟骨の結晶沈着所見など,関節リウマチ以外のさまざまなリウマチ性疾患の診断にも有用である.さらに,リウマチ性多発筋痛症の新分類基準案には関節エコー所見が採用された.

参考文献

1)Aletaha D, et al:2010 rheumatoid arthritis classification criteria;An American College of Rheumatology/European League Against Rheumatism collaborative initiative. Ann Rheum Dis 69:1580-1588, 2010
2)Backhaus M, et al:Arthritis of the finger joints;A comprehensive approach comparing conventional radiography, scintigraphy, ultrasound, and contrast-enhanced magnetic resonance imaging. Arthritis Rheum 42:1232-1245, 1999
3)日本リウマチ学会関節リウマチ超音波標準化小委員会(編):リウマチ診療のための関節エコー評価ガイドライン─滑膜病変アトラス,羊土社,2014
4)Naredo E, et al:Reliability of a consensus-based ultrasound score for tenosynovitis in rheumatoid arthritis. Ann Rheum Dis 72:1328-1334, 2013
5)Yoshimi R, et al:A novel 8-joint ultrasound score is useful in daily practice for rheumatoid arthritis. Mod Rheumatol 25:379-385, 2015
6)Dasgupta B, et al:2012 provisional classification criteria for polymyalgia rheumatic;A European League Against Rheumatism/American College of Rheumatology collaborative initiative. Arthritis Rheum 64:943-954, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら