icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina54巻8号

2017年07月発行

文献概要

特集 がん診療—内科医が知りたい30のエッセンス 総論─内科医が知っておくべきがん診療の基本 【がん診療に必要な基本知識】

薬物療法にはどのような治療がありますか

著者: 西川忠曉1 米盛勧1

所属機関: 1国立がん研究センター中央病院乳腺・腫瘍内科

ページ範囲:P.1196 - P.1199

文献購入ページに移動
Point
◎個別医療(precision medicine)と個別化医療(personalized medicine)の違いを理解することが必要である.
◎殺細胞性抗がん剤やホルモン剤の開発の歴史とその種類を知っておく.
◎分子標的薬と免疫チェックポイント阻害薬の作用機序ならびに有害事象について理解し,対応できるように準備する.

参考文献

1)Jameson JL, Longo DL:Precision medicine;Personalized, problematic, and promising. N Engl J Med 372:2229-2234, 2015
2)米国国立衛生研究所 https://datascience.nih.gov/bd2k/funded-programs/centers(2017年4月閲覧)
3)Muggia FM, JD et al:Platinum antitumor complexes;50 years since Barnett Rosenberg's discovery. J Clin Oncol 33:4219-4226, 2015
4)Druker BJ, et al:Five-year follow-up of patients receiving imatinib for chronic myeloid leukemia. N Engl J Med 355:2408-2417, 2006
5)Demetri GD, et al:Efficacy and safety of imatinib mesylate in advanced gastrointestinal stromal tumors. N Engl J Med 347:472-480, 2002
6)Coiffier B, et al:CHOP chemotherapy plus rituximab compared with CHOP alone in elderly patients with diffuse large-B-cell lymphoma. N Engl J Med 346:235-242, 2002
7)Ishida Y, et al:Induced expression of PD-1, a novel member of the immunoglobulin gene superfamily, upon programmed cell death. EMBO Journal 11:3887-3895, 1992
8)Brunet JF, et al:A new member of the immunoglobulin superfamily─CTLA-4. Nature 328:267-270, 1987
9)Freeman GJ, et al:Engagement of the PD-1 immunoinhibitory receptor by a novel B7 family member leads to negative regulation of lymphocyte activation. J Exp Med 192:1027-1034, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら