icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina55巻10号

2018年09月発行

文献概要

書評

—堀 進悟 監修 佐々木淳一 編—救急レジデントマニュアル—第6版 フリーアクセス

著者: 高橋毅1

所属機関: 1国立病院機構熊本医療センター

ページ範囲:P.1626 - P.1626

文献購入ページに移動
 『救急レジデントマニュアル』が5年ぶりに改訂されたのでご紹介したい.本書は,慶大病院救急部初代教授の相川直樹先生が初版を刊行され,堀進悟教授,そして佐々木淳一教授と,3代30年に及ぶ,慶大救急医学の,経験と英知が凝縮されたマニュアルである.日本の救急医学を臨床面のみでなく,研究面においてもリードしてきた,あの慶大救急医学の歴々が総力を挙げて執筆しているからこそ,エビデンスに基づいた格調高い教科書となっている.
 本書は,ポケットサイズでありながら550ページを超す情報量がある.内容は,全10章に分かれており,まずレジデントの諸君が救急診療を行う際の心構えと基本的な診察法に始まり,次にERでよく経験する症候や疾患について,「鑑別・診断の進め方」「重症度の判定」「救急処置」などが,表やイラストを多用してわかりやすく親切に解説される.また,慶大が得意としている「外傷・熱傷」「中毒」に関しては,新たに章を立てて詳述している.さらに,マイナー診療科を含む各科救急疾患についても網羅し,救急関連の処置や検査については,使用する器具,手順,ピットフォールまで丁寧に解説している.最終章では脳死や災害医療,医療安全,感染対策などにも触れてあり,もはやその射程はマニュアルを超えた広がりを持っている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら