文献詳細
特集 クリティカル・ケアを極める—一歩進んだ総合内科医を目指して
内科クリティカル・ケア 知っておくべき知識・技術をまとめる─重症にはこれを武器に立ち向かう
文献概要
Point
◎腎代替療法(RRT)の開始に当たっては目的を明確にする(①尿毒素除去,②電解質バランスの是正,③水バランスの是正,④酸塩基平衡の是正).
◎治療モード選択に関しては,①間欠的か持続的か,②血液透析(HD),血液濾過透析(HDF)あるいは血液濾過(HF)か,③血流や透析量をどうするか,④アクセスはどうするか,⑤膜素材をどうするか,⑥抗凝固薬をどうするかを患者の病態ごとに検討する.
◎重症患者へのRRTは,血圧低下,出血ならびに感染症などの合併症に留意する必要がある.
◎腎代替療法(RRT)の開始に当たっては目的を明確にする(①尿毒素除去,②電解質バランスの是正,③水バランスの是正,④酸塩基平衡の是正).
◎治療モード選択に関しては,①間欠的か持続的か,②血液透析(HD),血液濾過透析(HDF)あるいは血液濾過(HF)か,③血流や透析量をどうするか,④アクセスはどうするか,⑤膜素材をどうするか,⑥抗凝固薬をどうするかを患者の病態ごとに検討する.
◎重症患者へのRRTは,血圧低下,出血ならびに感染症などの合併症に留意する必要がある.
参考文献
1)AKI(急性腎障害)診療ガイドライン作成委員会(編):AKI(急性腎障害)診療ガイドライン2016,日腎会誌59:419-533,2017
2)KDIGO Clinical Practice Guideline for Acute Kidney Injury. Kidney Int(Suppl 2):1-138, 2012
掲載誌情報