icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina55巻11号

2018年10月発行

文献概要

特集 どんとこい! 内科医が支える—エンド・オブ・ライフ エンド・オブ・ライフを支える精神・心理・スピリチュアリティへの対応

スピリチュアルな苦痛

著者: 藤澤大介123

所属機関: 1慶應義塾大学医学部医療安全管理部 2慶應義塾大学医学部精神・神経科 3慶應義塾大学医学部緩和ケアセンター

ページ範囲:P.1762 - P.1764

文献購入ページに移動
Point
◎スピリチュアルな苦痛は,身体・精神・社会的苦痛と相互に関連し合っている.
◎多職種で対応し,患者さんの苦痛に配慮したコミュニケーションやケアを日々の臨床のなかで体現する.
◎Meaning-centered psychotherapy,dignity therapy,マインドフルネスなどの心理療法の概略の理解は,スピリチュアル・ケアに有益である.

参考文献

1)Cancer Australia:Conceptualisation, assessment and interventions to alleviate suffering in the cancer context;A systematic literature review. Cancer Australia Surry Hills, NSW, 2013
2)Cancer Australia:Clinical guidance for responding to suffering in adults with cancer. 2014
3)森田達也:がん患者が望む「スピリチュアルケア」89名のインタビュー調査.精神医学52:1057-1072,2010
4)Murata H:Conceptualization of psycho-existential suffering by the Japanese Task-Force;The first step of a nationwide project. Palliat Supportive Care 4:279-285, 2006
5)田村恵子:看護に生かすスピリチュアル・ケアの手引き,青海社,2012
6)Breitbart WS, Poppito SR(著),藤澤大介,石田真弓(訳),大西秀樹(監訳):ミーニング・センタード・サイコセラピー─がん患者のための個人精神療法:人生の意味に焦点を当てた精神療法,河出書房新社,2017
7)小森康永,チョチノフHM:ディグニティセラピーのすすめ─大切な人に手紙を書こう,金剛出版,2011
8)ポーラ・ラウフ,アンナ・ミュリエル(著),慶應義塾大学医学部心理研究グループ(訳):子どもを持つ親が病気になった時に読む本─伝え方・暮らし方・お金のこと,創元社,2018
9)藤澤大介:マインドフルネスを医療現場にいかす─マインドフルネスの背景.Cancer Board Square 4:16-21,2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?