icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina55巻6号

2018年05月発行

特集 プロブレムから学ぶ感染症診療—すぐに役立つ厳選シナリオ30選

症候から診断する

意識障害

著者: 横田恭子1

所属機関: 1香川県立中央病院感染症科

ページ範囲:P.816 - P.819

文献概要

Point
◎意識障害の場合,本人から病歴を聴取できないことが多いので,発見者や家族から,発症様式,随伴症状,既往歴などを効率良く聞き出すことが重要である.
◎外傷,飲酒,内服中断などの,隠れた病歴がポイントとなる場合がある.
◎鑑別疾患は多岐にわたるが,問診・身体所見から鑑別診断を組み立てていく必要がある.

参考文献

1)卜部貴夫:意識障害.日内会誌99:1082-1089, 2010
2)若林雅浩:病歴聴取のコツ.レジデントノート別冊 救急・ERノート5まずい! から始める意識障害の初期診療,pp 47-47,羊土社,2012
3)芳賀佳之:意識障害.今日の救急治療指針(第2版),pp 45-50,医学書院,2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら