文献詳細
特集 プロブレムから学ぶ感染症診療—すぐに役立つ厳選シナリオ30選
病歴から診断する
文献概要
Point
◎渡航に関連した疾患および渡航に関連しない疾患に分けて鑑別診断を挙げる.
◎渡航に関連した疾患では,渡航先と潜伏期間を考慮し可能性を評価する.
◎潜伏期が年単位の微生物も存在するため,数年前の渡航歴であっても軽視しない.
◎渡航に関連した疾患および渡航に関連しない疾患に分けて鑑別診断を挙げる.
◎渡航に関連した疾患では,渡航先と潜伏期間を考慮し可能性を評価する.
◎潜伏期が年単位の微生物も存在するため,数年前の渡航歴であっても軽視しない.
参考文献
1)佐野文子:ヒストプラズマ症の最新の知見─家庭内飼育動物が罹患したら.モダンメディア55:36-45, 2009
2)Richaud C, et al:Imported African histoplasmosis in an immunocompetent patient 40 years after staying in a disease-endemic area. Am J Trop Med Hyg 91:1011-1014, 2014
3)Brooks GF, et al:Jawetz, Melnick & Adelberg's Medical Microbiology(26th ed), pp 689-693, McGraw-Hill, 2012
4)Kabangila R, et al:Pulmonary histoplasmosis presenting as chronic productive cough, fever, and massive unilateral consolidation in a 15-year-old immuno-competent boy;A case report. Journal of Medical Case Reports 5:374, 2011
5)深在性真菌症のガイドライン作成委員会(編):深在性真菌症の診断・治療ガイドライン,pp 222-230, 2014
6)Gugnani HC:Histoplasmosis in Africa;A review. Indian J Chest Dis Allied Sci 42:271-277, 2000
7)Ashbee HR, et al:Histoplasmosis in Europe;Report on an epidemiological survey from the European Confederation of Medical Mycology Working Group. Med Mycol 46:57-65, 2008
掲載誌情報