icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina55巻6号

2018年05月発行

特集 プロブレムから学ぶ感染症診療—すぐに役立つ厳選シナリオ30選

病歴から診断する

淡水への曝露歴

著者: 児玉文宏1

所属機関: 1市立札幌病院感染症内科

ページ範囲:P.897 - P.900

文献概要

Point
◎さまざまな細菌,ウイルス,原虫,吸虫などが淡水曝露による感染症と関連している.
◎淡水への曝露様式,曝露地域での感染症疫学ならびに流行状況,潜伏期間などの情報が感染症診断に重要である.
◎病歴から感染臓器を容易には特定できない場合,一般細菌培養では診断できない病原体による感染症であることが少なくない.

参考文献

1)Ayi B:Infections acquired via fresh water;From lakes to hot tubs. Microbiol Spectr 3:IOL5-0019, 2015
2)Bharti AR, et al:Leptospirosis;A zoonotic disease of global importance. Lancet Infect Dis 3:757-771, 2003
3)Levett PN:Leptospirosis. Clin Microbiol Rev 14:296-326, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら