icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina55巻7号

2018年06月発行

文献概要

特集 ここさえ分かれば—輸液・水・電解質 カルシウム,リン,マグネシウム異常症

マグネシウム異常症

著者: 龍華章裕1

所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科病態内科学講座腎臓内科学

ページ範囲:P.1054 - P.1058

文献購入ページに移動
Point
◎Mg濃度異常は注目される機会が非常に少ないが,近年,低Mg血症が慢性腎疾患(CKD)患者における予後悪化因子であることやプロトンポンプ阻害薬(PPI)内服により低Mg血症を発症することが次々と報告されており,今後も重要度が認識されていくと思われる.
◎低Ca血症および低K血症が存在するときは,低Mg血症を疑う.

参考文献

1)Blaine J, et al:Renal control of calcium, phosphate, and magnesium homeostasis. Clin J Am Soc Nephrol 10:1257-1272, 2015
2)大山友香子:Mg代謝.藤田芳郎,他(編):研修医のための輸液・水電解質・酸塩基平衡,pp 245-265,中外医学社,2015
3)Yu ASL, et al:Evaluation and treatment of hypomagnesemia, UpToDate, Wolters Kluwer Health(last updates Jun 19, 2017)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら