文献詳細
文献概要
特集 血液疾患を見逃さないために—プライマリ・ケアと専門医コンサルトのタイミング 血液疾患患者に対する一般診療上の注意点
侵襲的処置を依頼されたら
著者: 崔日承1
所属機関: 1九州がんセンター血液内科
ページ範囲:P.1162 - P.1164
文献購入ページに移動Point
◎寛解状態の患者に対しては,侵襲的処置も通常対応で問題はない.
◎侵襲的処置を必要とする場合,安全に施行可能な血小板数に留意し,必要に応じて血小板輸血を検討する.
◎ビスホスホネート製剤を使用中の抜歯を含む侵襲的歯科処置においては,前後約2カ月間の休薬期間を置くことが望ましい.
◎寛解状態の患者に対しては,侵襲的処置も通常対応で問題はない.
◎侵襲的処置を必要とする場合,安全に施行可能な血小板数に留意し,必要に応じて血小板輸血を検討する.
◎ビスホスホネート製剤を使用中の抜歯を含む侵襲的歯科処置においては,前後約2カ月間の休薬期間を置くことが望ましい.
参考文献
1)Zeidler K, et al:Optimal preprocedural platelet transfusion threshold for central venous catheter insertions in patients with thrombocytopenia. Transfusion 51:2269-2276, 2011
2)Ray CE Jr, Shenoy SS:Patients with thrombocytopenia;Outcome of radiologic placement of central venous access devices. Radiology 204:97-99, 1997
3)学的根拠に基づいた血小板製剤の使用ガイドライン,日本輸血・細胞治療学会 http://yuketsu.jstmct.or.jp/wp-content/uploads/2017/06/c10494e13d5d73a9febc5c3a9bbaaff2.pdf(2018年4月閲覧)
4)Howard SC, et al:Risk factors for traumatic and bloody lumbar puncture in children with acute lymphoblastic leukemia. JAMA 288:2001-2007, 2002
5)Bishop JF, et al:Surgery in acute leukemia;A review of 167 operations in thrombocytopenic patients. Am J Hematol 26:147-155, 1987
6)骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の病態と管理:顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2016 http://jsbmr.umin.jp/guide/pdf/bppositionpaper2016.pdf(2018年4月閲覧)
掲載誌情報