icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻1号

2019年01月発行

文献概要

特集 枠組みとケースから考える—消化器薬の選び方・使い方 悪性腫瘍の化学療法

肝細胞がん

著者: 葛谷貞二1 石上雅敏1

所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学

ページ範囲:P.144 - P.147

文献購入ページに移動
Point
◎肝細胞がん(HCC)に対する分子標的治療薬としては,ソラフェニブ,レゴラフェニブ,レンバチニブの3種類が実臨床で投与可能である.
◎進行がんであっても肝予備能や全身状態が良好であれば分子標的治療薬の投与対象となる.
◎HCCに対する薬物療法の進歩は目覚ましく,さらに良好な抗腫瘍効果が期待されている.

参考文献

1)日本肝臓学会(編):肝癌診療ガイドライン2017年版,p 68,金原出版,2017
2)日本肝臓学会(編):肝癌診療ガイドライン2017年版,p 27,金原出版,2017
3)Kuzuya T, et al:Early clinical response after 2 weeks of sorafenib therapy predicts outcomes and anti-tumor response in patients with advanced hepatocellular carcinoma. PLoS One 10:e0138776, 2015
4)Kuzuya T, et al:Early decrease in α-fetoprotein, but not des-γ-carboxy prothrombin, predicts sorafenib efficacy in patients with advanced hepatocellular carcinoma. Oncology 81:251-258, 2011
5)Murata K, et al:Hypoxia-induced des-gamma-carboxy prothrombin production in hepatocellular carcinoma. Int J Oncol 36:161-170, 2010
6)葛谷貞二,他:進行肝細胞癌のソラフェニブ投与におけるPIVKA-Ⅱの意義.肝臓51:403-404, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?