icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻10号

2019年09月発行

特集 脱・「とりあえずCT」!—スマートな腹痛診療

総論(入門編)

免役不全患者の腹痛

著者: 吉田常恭1 森川暢2 北川泉3

所属機関: 1京都大学医学部附属病院免疫・膠原病内科 2市立奈良病院総合診療科 3湘南鎌倉総合病院総合内科

ページ範囲:P.1592 - P.1595

文献概要

Question
免疫不全状態の患者が腹痛を訴えたら何に気をつければいいですか?
A.免疫不全状態の程度を把握することが重要である.免疫不全が重篤な場合,特殊な感染症やコモンな感染症の特殊な表現型を想定する必要がある.診察では一般的な腹痛診療と同じく詳細な問診,丁寧な身体診察を行うことが重要である.免疫不全患者であっても虫垂炎や胃腸炎など一般的な腹痛疾患を罹患する.しかし,一部の免疫不全患者では炎症が抑制されるために,腹膜刺激徴候が当てにならない場合があるため注意が必要である.

参考文献

1)McKean J, Ronan-Bentle S:Abdominal pain in the immunocompromised patient-human immunodeficiency virus, transplant, cancer. Emerg Med Clin North Am 34:377-386, 2016
2)Chen EH, Mills AM:Abdominal pain in special populations. Emerg ed Clin North Am 29:449-458, 2011
3)Dixon WG, et al:Immediate and delayed impact of oral glucocorticoid therapy on risk of serious infection in older patients with rheumatoid arthritis:A nested case-control analysis. Ann Rheum Dis 17: 1128-1133, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら