icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻11号

2019年10月発行

文献概要

特集 不明熱を不明にしないために—実践から考えるケーススタディ 感染症

不明熱となりうる感染症—種類,鑑別診断,診療のポイント

著者: 神谷亨1

所属機関: 1洛和会音羽病院感染症科

ページ範囲:P.1728 - P.1732

文献購入ページに移動
Point
◎不明熱における感染症の鑑別は,詳細な病歴聴取,網羅的な身体診察に始まる.
◎症状,身体所見,経過から,原因に結び付きそうな特徴を把握する.
◎基礎疾患,免疫抑制状態,曝露歴の有無を手掛かりに鑑別を絞る.

参考文献

1)Naito T, et al:Diagnostic workup for fever of unknown origin:A multicenter collaborative retrospective study. BMJ Open 3:e003971, 2013
2)Takeda R, et al:Key diagnostic features of fever of unknown origin:Medical history and physical findings. J Gen Fam Med 18:131-134, 2017
3)高橋 洋:コンパニオンアニマルと感染症.日内会誌99:2682-2688, 2010
4)厚生労働省検疫所FORTH https://www.forth.go.jp/index.html(2019年7月閲覧)
5)CDC Traveler's Health https://wwwnc.cdc.gov/travel/yellowbook/2018/post-travel-evaluation/fever-in-returned-travelers(2019年7月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら