文献詳細
文献概要
特集 プライマリ・ケアのための—ポリファーマシー「超」整理法 ポリファーマシーは多職種で整理する
多剤服用と多職種連携・社会的処方
著者: 千嶋巌1
所属機関: 1国立病院機構栃木医療センター内科
ページ範囲:P.2194 - P.2197
文献購入ページに移動Point
◎不適切処方に繋がる3つの要因(患者,医師,環境・ヘルスケアシステム)に目を向けよう.
◎WHOが提唱する10個の「健康の社会的決定要因(SDH)」が背景に隠れていないか考えてみよう.
◎では私達ができることはなにか? 苦しんでいる人に「声をかける」,地域の社会的資源を「見える化」する,支援が必要な人に資源を「つなぐ」,見識を「広める」ことができる.
◎そのためには,職域を超え看護・介護・福祉・住民・民間企業・行政など業種を超えた多分野の密な連携,交流が重要である.
◎不適切処方に繋がる3つの要因(患者,医師,環境・ヘルスケアシステム)に目を向けよう.
◎WHOが提唱する10個の「健康の社会的決定要因(SDH)」が背景に隠れていないか考えてみよう.
◎では私達ができることはなにか? 苦しんでいる人に「声をかける」,地域の社会的資源を「見える化」する,支援が必要な人に資源を「つなぐ」,見識を「広める」ことができる.
◎そのためには,職域を超え看護・介護・福祉・住民・民間企業・行政など業種を超えた多分野の密な連携,交流が重要である.
参考文献
1)北 和也:今日から取り組む 実践! さよならポリファーマシー,じほう,2016
2)Wilkinson R, Marmot M(編),WHO健康都市研究協力センター日本健康都市学会(訳):健康の社会的決定要因—確かな事実の探求—第2版,特定非営利活動法人 健康都市推進会議,2004
3)Rawle MJ, et al:The prevalence and determinants of polypharmacy at age 69:A British birth cohort study. BMC Geriatr 18:118, 2018
4)Baek YH, Shin JY:Trends in polypharmacy over 12 years and changes in its social gradients in South Korea. PLoS One 13:e0204018, 2018
5)Abolhassani N, et al:Determinants of change in polypharmacy status in Switzerland:The population-based CoLaus study. Eur J Clin Pharmacol 73:1187-1194, 2017
6)近藤克則:健康格差社会への処方箋,医学書院,2016
7)日本HPHネットワーク https://www.hphnet.jp/document/(2019年7月閲覧)
8)日本プライマリケア学会 健康の社会的決定要因検討委員会 https://www.primary-care.or.jp/sdh/committee/(2019年7月閲覧)
9)Loftus AM, et al:Impact of social prescribing on general practice workload and polypharmacy. Public Health 148:96-101, 2017
10)Bickerdike L, et al:Social prescribing:Less rhetoric and more reality. A systematic review of the evidence. BMJ Open 7:e013384, 2017
11)西岡大輔,近藤尚己:医療機関における患者の社会的リスクへの対応.医療経済研究30:5-19, 2018
12)Denneboom W, et al:Comparison of two methods for performing treatment reviews by pharmacists and general practitioners for home-dwelling elderly people. J Eval Clin Pract 14:446-452, 2008
13)近藤尚己:多部門連携による健康な社会環境づくり—健康に無関心な人々への対応.医療と社会27:469-477, 2018
14)おおた高齢者見守りネットワーク(編):地域包括ケアに欠かせない多彩な資源が織りなす地域ネットワークづくり,ライフ出版社,2013
掲載誌情報